お財布のスペックですが、厚さ13mm(一般的な二つ折りさいふの厚さは30mm)。カード×コインが重ならないように設計されているためこの薄さが実現しました。非常に薄いお財布ではありますが、カードはもちろん、コインやお札もしっかりと収納できます。革の枚数を極限まで減らしているため、かさばることなくスマートに持ち歩くことができるのもこのお財布の特徴です。
目次
薄い財布ってどんな財布?
この薄い財布、実はかなり流行っているお財布でもあります。厚さ13mmとかなーり薄い財布なんですが、丈夫な革で作られているため長持ちするのも特徴。お財布にはエンボス加工が施されているから、キズが目立ちにくいのもポイントです。
革財布って長年使っているとどうしても擦りキズが目立ってくるんですよね。
でも、このキズも目立ちにくいように設計されているので、永く愛用することができてしまうのです。かなりエコなお財布ですね!!
スーツで通勤する男性にはかなり重宝されているようで、スーツのポッケはもちろん、シャツやパンツのポケットにもスムーズに収まってしまいます。
旦那にプレゼントした薄い財布はアブラサスというブランド
そして旦那にプレゼントした”薄い財布”はアブラサスというブランドです。

アブラサスは、バリューイノベーション株式会社の、革小物用のラインです。アブラサスを販売しているウェブサイトはスーパークラシック。色々名前が違うので「えっ?どれが本物?!」って思ってしまいましたが、どれも正解だったのです。バリューイノベーション株式会社のアブラサスというブランドで、販売元はスーパークラシック。理解するまでにちょっと時間がかかってしまいました!
私、サプライズが結構好きで何でも無い日にプレゼントを贈ることをちょいちょいやっているんですが、今回はネットで話題になっているのを知りアブラサスの薄いお財布をチョイスさせていただいた次第で御座います!
アブラサスの薄い財布 商品説明
アブラサスの薄い財布のスペックを簡単にざっくりとご紹介してみます!

薄さ | 13mm |
重さ | 48グラム |
価格 | 14,950円(税込み) |
サイズ | (閉じた状態)9.8cm×9.5cm×7mm(開いた状態)縦21cm |
小銭入れ | 1つ(15枚=999円小銭で持てるように設計されていますが、浅いので小銭は頻繁に取り出す必要アリ) |
お札入れ | 1つ |
隠しポケット | 1つ(鍵や名刺なんかを入れるのに便利なポッケ) |
カラーバリエーション | ブラック・チョコ・キャメル・ネイビー・ブラック×ターコイズ・ダークグリーン・チョコ×ベージュ・ライトグレー |
薄い財布はこんなところが便利
小銭が入れやすく、確認しやすい
薄い財布のどういったところが便利って、まず小銭を仕舞いやすくしかも中身を確認しやすいところから始まると思います。
一般的な二つ折り財布の小銭入れって、深さがあるので小銭と小銭が重なっているから財布も膨らみやすいですし、しかも小銭と小銭が重なっているから100円玉が2枚あると思いきや、実は100円玉と50円玉だったとかあるあるですよね。
薄い財布は、一般的な二つ折り財布の小銭入れに比べてかなり浅く作られているので、パッと開いたらサッと小銭を確認することができてしまうんです。
ポケットにすんなり入る
薄くて小さいお財布です、どんなポッケにもすんなりと収まってしまいます。
メンズスーツの胸ポケットの平均サイズは幅135mmが一般的だといわれています。
薄い財布のサイズは幅9.5cm!もちろん、高さは9.5cmとなるので余裕で収納できてしまいます。
もちろん、ワイシャツのポッケやパンツのポッケにも余裕収納でストレスフリーです。薄い財布って、どのパーツもピタっとハマるのでパーツ同士が重なることもなく、しかも革と革も重ならないように設計されているのでお財布×カード×小銭×ヒミツのポッケ使用時でも薄いままをキープすることができてしまうんです。
もちろん、女性にもオススメでクラッチバックや今ちょっと流行っている小さいバッグを使う時にも二つ折り財布に比べて圧倒的に小さいこのお財布はかさばることなく収納できてしまいます。
結構丈夫
革財布ってポッケに入れたり出したり、バッグに入れたりしていると段々擦り切れて目も当てられないくらいボロボロになってしまうことが多いです。確かに革だから丈夫なのですが、キズに弱い素材が革なんです。
だけど、薄い財布はポッケに入れて使うことを大前提に作られているお財布になるので、同じ牛革でもエンボスの型押しレザーを使っているのでキズは勿論汚れにも強く設計されているんです。だから、永く愛用することができるお財布としても人気が高いのです。
せっかく買ってもキズが付きやすいんじゃぁなぁ・・・と思っていた方にもかなりオススメのお財布です。
旦那の喜びが異常、どうやら職場で流行っていたらしい
普段、サプラ~イズ☆でプレゼントを贈ることの多い私ですが、旦那の反応が一々塩で枕を濡らすことも多いんですよね。
というのも、サプライズ!なので「何が欲しい?」とか聴かずに”これ欲しかったでしょ”と勝手に思い込んで贈るため、それが旦那の欲しかった物ではないことが多かったという事ですね。それでも、甘い物が好きなのは知っているのでちょっと美味しいチョコレートを買ってきたりすると「おう」と言って食べてくれる程度。
さて、今回私がサプラ~イズ☆でプレゼントしたのはアブラサスの薄い財布スタンダード、カラーはネイビーです。
いつもどおり、サプラ~イズ☆で箱をお渡し。
すると旦那

「そんなんいいから先に風呂入るわ」
って!マジかよ!しかしこんなことは慣れっこなので、へこたれませーん。
ちょっといいからこれ開けてみてって!とごり押し。
すると、服を脱ぎながら面倒くさそうに包装を開ける。
びりびりと。あぁ…!もっと丁寧にだな…!(泣)
そして箱を開けて旦那の顔が、
(´д`)→(゜д゜)!!!!!!
という顔に。
「どうしたのこれ!!」
と近年稀に見る表情で疲れて死んだ魚の目が生き返ったかのようにキラッキラ!そうそうそう、これが見たかったんだよ私は~!
そして、普段寡黙な旦那、この薄い財布について突然語りだす!
「これ、職場でちょっと流行ってて、欲しいなって思ってたんだけどさー、でも最近飲み会続きで小遣いピンチってのが多かったから諦めてたんだよ!紺色持ってる奴いないから目立つな!」
うん、ネイビーな?
とにかく喜んでくれてよかった良かった!
ネットで流行っているのは知ってた(というか調べた)けど、職場でも流行ってたんだねぇと私も嬉しくなりました。
最近はブランド財布より機能を追求した財布が人気らしい
ヴィトンにグッチ、ブルガリにプラダとハイブランドのお財布もオシャレで機能性にも優れていることが多いのですが、最近ではこういったハイブランドのお財布よりも薄い財布といったより機能性を重視して作られているお財布の人気も高まっているそうです。
メンズはもちろん、レディースカラーも充実しているこの薄い財布は女性のセカンドのお財布としても人気があり、薄くて小さくて軽いのでジャケットやコートのポッケにもササっと仕舞っておくことが出来るのでちょっとしたお買い物やランチ休憩などにも重宝されるようです。
薄い財布をはじめ、機能を追求したお財布はデザインがダメなのかというとまったくそんなことは無いのもポイントです。
チェックすれば分かりますが、どれもシンプルだけどオシャレに加工されているんです!
薄い財布 まとめ
薄い財布は、職人とデザイナーの集大成!!
といっても過言ではないくらい、本当によく出来たお財布です。最近、こういった小さくて薄い財布がちょっとしたブームなのですが、薄い財布はこういった薄くて小さい財布の中でも最も使いやすく、一切の無駄がない財布として社会人を中心にジワジワと人気を集めています。
小さい財布=小銭しか入らない、ではなくカード入れもお札入れも小銭入れもさらにはヒミツのポッケまで付いているんです!
万が一の名刺を入れたりスペアのカギを入れて持ち歩くことも出来ます。
薄い財布は小銭入れがとくに使いやすく、一番かさばりやすい小銭入れを浅くすることで見やすく取り出しやすくなっています。小銭は頻繁に出し入れするところでもあるので、見やすい+取り出しやすいのは嬉しいですね。
薄い財布はグッドデザイン賞を受賞した財布でもあり、今非常に人気があるのですが発売以降カラーバリエーションも豊富になり、しかもコラボなども行っているのでお気に入りの1つを見つけることができます!
ちなみに、通常の薄い財布はエンボスレザーを採用しているのですがクラシックは表面がツルツルしているガラス革を採用しています。いずれも上品で使いやすいザーレなので長年使っていると手になじんでくるのもポイントです。
【よく読まれる記事】